私は従来の備前焼のイメージも好きなのですが、多種多様な色、土味を追求しております。 具体的には白備前、黒備前、碧備前、金彩、銀彩が最近の好みとなっております。
略歴
| 1971年 | 岡山県備前市に生まれる |
|---|---|
| 1994年 | 東京都市大学(旧 武蔵工業大学)卒業 |
| 1996年 |
岡山県立備前陶芸センター修了 父:求の下で修行 |
| 2011年 | 登り窯を新築 |
| 2012年 | 窖窯を増築 |
| 2013年 |
フランスにて窖窯を築窯 パリ国際大学都市日本館にて講演 アドリアン・デュブーシェ国立陶磁器博物館にて講演 |
| 2014年 | フランスにて2度作陶〜窯焚き |
| 2015年 |
岡山大学にて講演 パリ INHA(国立美術史研究所)にて講演 |
| 2017年 | 現在まで岡山県立東備支援学校・高等部・窯業科 非常勤講師 |
| 2020年 | 角窯を増築 |
受賞歴
| 2008年 |
第59回 岡山県美術展覧会 入選
|
|---|---|
| 2010年 |
第25回 国民文化祭・おかやま2010 入選
|
続きを読む
