“ラクして食卓に彩を” をテーマに制作しています。淡いピンクや紫など数種類の色の組み合わせで、様々な表情を生みだします。 よく、「作家物の器は、何を盛ったらいいかわからない」「素敵なお皿に合う料理が作れない」と言う方がいらっしゃいますが、私の器には、切っただけのキュウリや、買ってきたお惣菜などを盛り付けて頂きたいのです。きっかけは、私が産後8カ月の時に依頼を受けた、妊娠中のご友人へのお祝いの食器セットの制作でした。妊娠中や産後の体調が整わない中での料理はとても大変です。そんな中でも食卓に彩を添えて、みんなで笑顔で食卓を囲めたら素敵だな と考え、制作を始めました。 料理を邪魔しない、淡い色の器を是非お楽しみください。
略歴
2007年 | 東北芸術工科大学 芸術学部美術科工芸コース 卒業 |
---|---|
2007年 | 仙台市内の高校にて 常勤講師 陶芸の指導も行う (~2014) |
2014年 | 宮城県内の高校にて 非常勤講師(~2015) |
2015年 |
陶芸の活動に力を入れる 陶芸材料の シンリュウ株式会社 事務員 |
2015年 | 宮城県芸術協会会員 (~2018 仙台在住時) |
2017年 | 宮城県内の私立高校にて 陶芸部コーチ |
2018年 | 新潟県へ移住 |
2023年 | 青森県へ移住 |
出展歴
2006年 | あかりと素材展 東京都 スパイラルガーデン |
---|---|
2015年 | 芸術祭 仙台メディアテーク |
2017年 | 夏を彩る器展 仙台三越 |
2018年 | 若き作家が創る涼味の夏展 日本橋三越本店 その他多数 |
受賞歴
2016年 |
東北現代工芸美術展 奨励賞
|
---|---|
2017年 |
芸術祭 宮城県教育委員会教育長特別賞
|
2017年 |
石巻市美術展 河北新報社賞
|
続きを読む