自分が使いたいと思うアイテムを中心に、食器やオブジェを制作しています。 電動ろくろや石膏の型などを使用したさまざまな成形方法を用いつつ、釉薬は青磁釉をベースに統一し、少しづつ調合を変えることで色や質感を変えています。 どうやって使おうか、どんな料理をのせようか、想像しながら作品をご覧いただけるととても嬉しいです。
略歴
| 1996年 | 東京生まれ | 
|---|---|
| 2020年 | 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース陶磁専攻 卒業 | 
| 2020年 | 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科 助手(〜2024年) | 
| 2024年 | 瀬戸市新世紀工芸館陶芸コース22期研修生として入館 | 
出展歴
| 2019年 | 企画展「会津柳津の食卓」 斎藤清美術館(福島)、渋谷ヒカリエ 8/CUBE(東京) | 
|---|---|
| 2021年 | 企画展「黒帯〜燗酒とともに」 福光屋 丸の内店(東京) | 
| 2023年 | 「GARDEN museum market」 静岡県立美術館屋外(静岡) | 
| 2024年 | 「CERAMIC VALLEY CRAFT CAMP」 トイファクトリーの丘(岐阜) | 
| 2024年 | 「Exhibition of Two Artisan 寺元 詩織 × VitaMia jewel」 丸善名古屋本店(愛知) | 
| 2024年 | 「クラフトフェアツギノテ2024」 高岡市営高岡中央駐車場(富山) | 
| 2024年 | 「tea festival CHAKOBA」 旧中埜半六邸〜半田運河周辺(愛知) | 
| 2025年 | 「アリィの冬と夏 Re.15」 浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル(静岡) | 
続きを読む
                                            
                                        
                                            
                                        
                                            
                                        