0
0
  • ホーム
  • うつわを探す
    • すべての作品
    • 素材から探す
      • 陶磁器
      • 漆器
      • ガラス
    • アイテムから探す
      • 皿
      • 鉢(ボウル)
      • ごはん茶碗(丼)・汁椀
      • グラス・コップ・酒器
      • コーヒー・ティー・茶器
      • その他アイテム
  • つくりてを探す
  • Web展覧会を探す
    • すべてのWeb展覧会
    • 開催中のWeb展覧会
    • イベントを探す
    • インタビュー・コラムを探す
    最近見た作品 会員登録/ログイン ご購入ガイド

    木地師 辻正尭展暮らしのうつわ

    2024.07.01 - 2024.07.04

    石川県輪島市「辻椀木地木工芸」の四代目木地師・漆芸家 辻正尭が作る暮らしのうつわを展示しております。現代の人にもっと漆塗りを使ってもらうために、日常的に使いたくなる器を作っています。

    木地師 辻正尭展暮らしのうつわ

    ラーメン椀(研ぎ出し:赤×黒)辻正尭

    ¥26,200
    作品詳細

    木地師 辻正尭展暮らしのうつわ

    ラーメン椀(研ぎ出し:黒×緑)辻正尭

    ¥35,000
    作品詳細

    木地師 辻正尭展暮らしのうつわ

    ラーメン椀(研ぎ出し:黒×赤)辻正尭

    ¥35,000
    作品詳細

    木地師 辻正尭展暮らしのうつわ

    ラーメン椀(拭き漆)辻正尭

    ¥20,700
    作品詳細

    木地師 辻正尭展暮らしのうつわ

    組椀KAKU(拭き漆)辻正尭

    ¥26,200
    作品詳細

    木地師 辻正尭展暮らしのうつわ

    組椀MARU(拭き漆)辻正尭

    ¥26,200
    作品詳細
    漆芸家

    辻正尭Tsuji Masataka

    つくりて詳細へ

    石川県輪島市「辻椀木地木工芸」の四代目木地師。 普段は漆塗り作家さんのためのオーダーメイド木地を挽きながら漆芸家として活動しています。 常に美しい形の研究と、木の特徴を最大限に活かすものづくりをしています。

    略歴

    1982年 石川県輪島市生まれ
    2000年 石川県挽物轆轤技術研修所入学
    2004年 石川県挽物轆轤技術研修所卒業
    2004年 以降、家業「辻椀木地木工芸」に従事

    出展歴

    2013年 東京恵比寿ギャラリー空箱にて「手のひらの宇宙」展
    2018年 日本橋三越本店「酒器展」
    2019年 銀座三越「ジャパンコレクション」
    2019年 日本橋木屋izutski 「二人展」
    2020年 日本橋木屋大丸心斎橋店 「あなたの生活を豊かにするお椀」展
    2020年 名古屋三越栄 酒器展「癒しの時間」
    2021年 日本橋木屋東急プラザ渋谷店 「あなたの生活を豊かにするお椀」展
    2021年 日本橋木屋大丸心斎橋店 「木地師 辻正尭”WAN” Works」展
    2021年 名古屋三越栄 「土と木の恵みを味わう〜輪島の漆と佐賀の陶」
    2022年 日本橋木屋東急プラザ渋谷店 「木地師 辻正尭”WAN” Works 生活を彩る器たち」展
    2022年 日本橋木屋大丸心斎橋店 「木地師 辻正尭”WAN” Works 暮らしを彩る器」展
    2022年 名古屋三越栄「土と木の恵みを味わう〜輪島の漆と佐賀の陶」